よくある質問(FAQ)
サイト概要
- ブロガイドとは?
- ブロガイド(Bloguide)は、ブログの「読み手(ファン)」と「書き手(ブロガー)」をつなぐ、クチコミサイトです
従来型のアクセス数という判断軸ではなく、読者による点数評価やレビューコメント、AIによるオススメなど、これまでに無かった方法で、手軽にユニークなブログを探すことができます
- ブログの探し方は?
- ・評価が高いブログを探す
・カテゴリ一覧から探す
・特集ページから探すトップページある単語検索からも、ブログを探すことができます
- あなたへのおススメブログとは?
- あなたの趣向にマッチするブログを、AIが自動的に選んだものです。サイト訪問の時間や回数が増えれば増えるほど、より精度が高まります
- 高評価ブログとは?
- 集まったレビューにおける、★点数の平均値が高いブログを指します。期間別(累計/月間/週間)や、カテゴリ別(約400)で、評価が高いブログが探すことができます
- ブロガーインタビューとは?
- 著名なブロガーに対して実施したインタビュー記事をアップします。更新頻度は月に1-2回になります
- いちおしブログとは?
- 特定のテーマについて取り扱ったブログをピックアップするコーナーです。更新頻度は不定期です
- ブロガイドニュースとは?
- サイトからユーザーへのお知らせです。過去の「いちおしブログ」もこちらから閲覧することができます。
- 月間大賞とは?
- 評価が高いブログとレビュアーを月単位で表彰するコーナーで、各月の上位10位が表彰対象となります。最終的には、年間を通じて「ブロガイド大賞」を決定します
- いいねをしてくれた人が知りたいです
- レビューの「いいね」マーク(親指マーク)の横の数字をクリックすると見られます!特に、マイページの下部にあるレビュー履歴に行くと、自分が書いたレビューに誰がいいねをしてくれたかチェックしやすいですよ
- 利用規約やプライバシーポリシーは?
- ◆利用規約、◆プライバシーポリシー
- 問い合わせ先は?
- ◆お問い合わせ にて必要事項を入力の上、送信をしてください。内容を確認の上、数日中に運営より回答します
- バナーはあるの?
- 当サイトはリンクフリーです。以下のアイコンをリンクバナーとしてご活用ください。
ブログ情報
- 評価とは?
- 各ブログに投稿されたレビューの★点数を平均した結果です。レビュアーのランクに応じた"影響度※を加味するため、単純な平均値とは異なります。みなさんのレビューにより、アクセス数には依存しない、ブログの真の価値が明らかになりますので、積極的なレビュー投稿をお願いします!
※影響度
レビューを投稿したレビュアーの"ランク"に応じて、点数の重みづけを変更しています。ノーマル→ブロンズ→シルバー→ゴールドの順に重み付けが大きく、点数の平均値に与える影響度が大きくなります。詳細は"ユーザー情報"をご参照ください
- カテゴリとは?
- 記事の内容に沿って、ブログを分類したものです。メインカテゴリ20件×サブカテゴリ20件で、約400件のカテゴリがあります
- タグとは?
- ブログの特徴を表す単語で、1つのブログに対して、0~5つのタグが付与されています。タブをクリックすることで、同じタグを持つブログだけを検索することができます
- 関連するブログとは?
- 共通の読者が多いブログ、すなわち特徴が近しいブログをAIが自動的に抽出したものです。サイトを訪問するユーザーが増えれば増えるほど、精度があがる仕組みになっています
- お気に入りしたユーザーとは?
- そのブログをお気に入り登録したユーザの数です。お気に入り数が多いブログは、多くのファンを持つブログを判断できます。また、実際にお気に入りしたユーザーを確認することも可能ですので、どんなファンがいるのかを知ることもできます
レビュー投稿
- レビューを投稿するメリットは?
- ブログの魅力や特徴を、自分の言葉で世間に発信することができます。そして、そのレビューをきっかけとなり、ブログの読者が増えていきます
- レビューの投稿方法は?
- ログインした状態で、各ブログページの下部にあるレビュー記入欄に必要事項を記入の上、投稿ボタンを押してください
- 過去のレビューを削除するには?
- マイページ画面より、レビューの削除が可能です
- 不適切なレビューを発見したら?
- 各レビューの横についている「通報」ボタンかを押すと、サイト管理者へ報告できます。運営が確認した後に、不適切と判断されましたら当該レビューは削除されます
- 過去のレビューが消えた?
- レビュー内容が不適切だと運営が判断したレビューについては、事前通告なく、削除する場合があります。詳細は利用規約をご参照ください
ユーザー登録
- ユーザー登録をするメリットは?
- ブログへのレビューの投稿や、レビューへの共感(イイネ)、ユーザーのフォロー、ブログのブックマークなどの機能が利用可能になります
また、マイページ画面では、これまで自分が投稿したレビュー一覧や、獲得イイネ数、レビュアーランキングなどが確認できるようになります
- ユーザー登録する方法は?
- ◆ユーザー登録画面
https://bloguide.net/account/register-email◆メールアドレスでの登録
(1).メールアドレスを入力
(2).受信したメールに記載されているリンクをクリック
(3).「プライバシーポリシー」「利用規約」を確認
(4).「登録」をクリックしてユーザ登録完了◆SNS連携による登録:(Google/LINE/Facebook/Twitter)
(1).任意のSNSアカウントを選択
(2).不足している情報を入力
(3).「プライバシーポリシー」「利用規約」を確認
(4).「登録」をクリックしてユーザ登録完了
- パスワードを変更するには?
- マイページ画面より、パスワードの変更が可能です
- パスワードを忘れたら?
- ◆パスワード再発行
https://bloguide.net/account/recovery/
- ブロガイドを退会したいときは?
- ◆退会申請
xxx
ユーザー情報
- 順位とは?
- これまでに投稿したレビューに寄せられた、イイネの獲得総数によって決まります。レビューが多い方がより多くの人の目に触れる機会が多く、イイネを獲得するチャンスが拡がりますので、気軽にレビューを投稿してみましょう!
- 称号とは?
- レビュアーとしての活躍に応じて、サイトから付与される肩書きです。たとえば、月間表彰の対象に選ばれると、それに応じた称号が付与されます。称号は複数保有することができます
- ランクとは?
- 高いランクから順に、ゴールド、シルバー、ブロンズ、ノーマルの4つがあります。構成比率は下記のとおりです
ゴールド:上位1~10%
シルバー:上位11~30%
ブロンズ:上位31~60%
ノーマル:上位61~100%ランクは、ユーザー詳細やマイページから確認ができます
- アイコンを変えるには?
- マイページから任意の画像ファイルをアップロードすることができます。一定以上の容量はアップロードができませんので、ご了承ください。また、公序良俗に反する画像をアイコンにした場合、運営側の判断により、事前通告なく画像を削除します
- 年齢や性別を非公開にするには?
- マイページより、各情報についての公開/非公開を選択することが可能です。なお、登録した情報自体を修正したい場合は、問い合わせよりリクエストをお願いします
◆お問い合わせ
https://bloguide.net/inquiry/
ブログ登録
- ブログを登録するメリットは?
- ブロガイドを通じて、ブログの認知度を高めることで、新たな読者が獲得できます。また、量(アクセス数)ではない、質(点数)によって、ブログの真の価値を測ることができます
- ブログを登録する方法は?
- ◆ブログ登録
https://bloguide.net/request/登録申請ページにて、「ブログ名」「ブログのURL」「メインカテゴリ/サブカテゴリ(選択式)」を必須項目として入力してください。申請内容を運営側で確認した後に、登録が反映されます
- ブログの情報を修正したいときは?
- ブログ登録のページから申請をお願いします。運営側にてブログ名で突き合せて確認した上で内容をアップデートいたします
- ブログを削除したいときは?
- 問い合わせフォームより、対象ブログ名と削除理由をご連絡ください。運営が確認した後に、削除させていただきます
◆お問い合わせ
https://bloguide.net/inquiry/
- 内容が不適切なブログを発見したら?
- 各ブログ詳細画面にある「通報」ボタンから通報が可能です。運営が確認の上、不適切と判断されましたら削除いたします
- アダルトブログ(18禁ブログ)は登録できる?
- 当サイトはアダルトブログの登録はNGです。その他、当サイトにそぐわないと判断したブログについては削除する場合があります。詳細は利用規約をご参照ください
- どのカテゴリを選べば良い?
- 様々な話題がありカテゴリ分けは厳密にできるものではないと思いますので、ご自身が最もぴったりだと思うカテゴリを選んでいただければと思います
- タグには何を入力すれば良い?
- ブログの特徴を表す単語を、0~5つまで付与してください。フリーワードで入力することができます