2019年10月15日
インタビュー#1:現地からハワイの独自情報を発信するAKAさん
ブロガイドでは、ブロガーの方々を応援したい、読者の方々への発信に込めた思いをより広く知っていただきたい、と考えています。
その一環として、ブロガーの方々へのインタビューを行っています!
記念すべき第1回は、ハワイにお住まいで日々ハワイの楽しいところから危険情報などディープなところまで発信されているAKAさんです!
AKAさんのブログ:
ブロガイド内での紹介ページ:https://bloguide.net/blog/36531/
話し手:AKAさん
ハワイ在住9年。ハワイのお土産、お得、最新から危ない情報まで発信する「Hawaii-ne ハワイいいね!!」ブログを日々更新しているブロガーさん
聞き手:ブロガイド
たまたま始めたブログ。現在では毎日1万PVにまで
――今日はよろしくお願いします。
AKAさん:よろしくお願いします。
――早速ですが、まずブログを始められたきっかけを伺えますか?
AKAさん:ブログを始める前にハワイの写真を取る仕事募集があり、写真を撮って送っていました。2015年頃なんですが、6ヶ月その仕事が続いたあとなんとその会社が倒産しまして。笑
写真が手元に残ったので、発信していこうということでたまたま始めました
――なんとそれは大変な…!それでは、かなり偶然に始められたんですね。でも、2015年頃からということは、もう丸4年続けられているということですか?
AKAさん:そうですね、もう4年続いていますね
――現在、ほぼ毎日更新されていますが、4年間ブログを続けられたモチベーションは何だったんでしょうか?
AKAさん:最初は何かあれば更新、くらいでした。ただ、毎日同じ時間に更新する方がアクセス数が良かったりするので、できれば毎日した方がということで更新しています。
現在は1日1万PV、月間30万PVほどあり、3割がリピーターのアクセスになっています。
AKAさん:ハワイにはもう10年住んでいまして。日本から出たかったというのがあり、英語圏の中で探していたんですが、たまたまハワイで仕事を募集していて来たという経緯があります。その中で、こうやってブログを毎日更新して情報発信しているのもなにかのめぐり合わせかなと思います
オリジナルを伝えるように。個人だからこそ書けることを
――月間30万PVは凄いですね…!読まれるブログを書く上で心がけられていることってありますか?
AKAさん:特に心がけていることは無いんです。ただ、他のブログは見ないようにしていて、自分のオリジナル・興味がある分野をリアルなハワイを伝えるようにしています
――オリジナリティある情報を届けられているんですね。ブロガーとして、よかった経験や辛かった経験はありますか?
AKAさん:よかったこととしては、ユーザーからコメント「役に立つ情報ですね」とかもらえるとモチベーションになりますね。
一方、辛かったこととしては、毎日何かをアップするのはやはり大変だなとは思います。ネタを探しですね。あまり深く考えずに簡単でもいいので続けるようにしています
――あまり気負いすぎると続けるのが苦しくなるので、そういった心構えは重要かもしれないですね。
ちないに、特に注目の記事、人気の記事というのはありますか?
AKAさん:ハワイの危ない情報記事は人気のある記事ですね。他のサイトはハワイのいいとこばっかり全面に出ているんですが、私のブログは個人だから書ける、個人ならでは内容になっています。
実際に危ない目に遭いましたという事例紹介なんかは特にそうですね。
例えば、「ホームレスに頭叩かれた」とか、「ホームレスに突然股間見せられた」とか「バスでちょっと危ない目に」とか。
地球の歩き方の巻末にある投書欄のようなイメージです。情報収集にはインスタでアンケート出したりもしています。
ブログはコミュニケーションツール。副収入がまたブログに還元される循環も
――漠然としたご質問で恐縮なのですが、笑、AKAさんに・あなたにとって、ブログとはなんですか?
AKAさん:うーん、まずはコミュニケーションツールですかね。ブログの読者でハワイに来た人にコンタクトし、メールやインスタでやり取りし、週に1度、ハワイに来た人にインタビューして発信したりもしています。
あとは、ちょっとした副収入。また、そうして入った収入をブログに還元できています。例えば、美味しいものを食べてそれを載せたりとか、何か買ったりとか。
収入が欲しいときもあれば、とにかく続けたいというときもあり、波はありますが細く長く続けています。
――今後の野望のようなものはありますか?
AKAさん:これ以上は行かないかな?というのがありまして。一時期アクセス数も伸びたんですが、ある程度は今は落ち着いている感じです。なので、どうやったらもうちょっと行くかなと色々試行錯誤中です
――そうなんですね。本日はお忙しい中ありがとうございました!弊サイトからの流入で、AKAさんのブログ「Hawaii-ne ハワイいいね!!」にもより一層の読者が集まるといいなと思っております。今後ともよろしくお願い致します。
AKAさん:ありがとうございました!