2020年1月1日
インタビュー#7:爆走ママインフルエンサー・あずさん「自分にとって楽しいのがブログ」
インタビューさせていただいた方:あずさん
妊娠・出産・育児についてやワーママの時短術まで、幅広く取り上げられている、ママインフルエンサーの方です!
ブログ名:ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ
ブログ歴:2年
フォロワー数:1.7万人
ブロガイド内ページ
https://bloguide.net/blog/54532/
オリジナルサイト
https://www.zubora-tsuma.com/
Twitter
https://twitter.com/zubora_tsuma
ブログを始めたきっかけは
元々仕事をしていて、娘を妊娠し育休に入って、家事と育児だけの毎日に耐えられず始めてみました
それまではブログを書いたことなかったんです
最初は闇雲に毎日更新しようと3ヶ月くらいやったんですが、今は月に3,4記事位の更新に落ち着いてますね
記事を考えられる際に心がけていることとかってありますか?
なるべく自分がいいなと思ったこと、体験したことをおすすめするようにしています
最初は特に自分の知っていることに絞っていました
ただ、最近は調べてまとめることも価値があるのではということで、情報を調査してまとめるようにしています
自分が思っている以上に読まれていると気づいたブログ。想像していなかった世界に入れた
ブログを始めて良かったことや、逆に悪かったことってありますか?
ブログを初めてから2年経ちますが、一時期、結果がでなくて4ヶ月くらい辞めてた時期がありました
でも、ある時にブログを読まれているなと気づいたんです。アクセス数が増えたり、Adsenseが上がったりとか
最初の頃に毎日更新していたのが効いたのかなと思います
当時100記事くらいあったので、ヒット記事がその中にあったようで
そこから、再度モチベーションが上がって今日まで続けられてます
その中で特によかったことというと、最初はちょっとしたお小遣いになればと思っていたくらいだったんですが、それきっかけでTwitterでフォローされたりブログ収益も得られるようになって想像もしていなかった世界に入れたということですね
逆に悪かったことというと、ブログにかける時間が多すぎて旦那と喧嘩になったこともあります(笑)
なので、今は少しブログに割く時間を抑えてます。また、仕事も復帰しましたし、隙間時間を使って更新するようにしています
SNSを絡めつつも、全てはブログに、としていきたい
ブログ業界の今後の展望をどう考えますか?
Googleのアルゴリズムアップデートの影響で検索上位が企業サイトばかりになっているのを見ると、SEOだけでやるのは難しい局面に来ていると感じています
なので、Twitterにフォロワーもいるが、インスタも始めてSNSも絡めていきたいと考えています
個人として達成したい目標とか野望とかってありますか?
SNSに力を入れてはいますが、インフルエンサー業よりはブログで稼ぎたい、成功したい。全てはブログに、としたいですね
仕事もしているので、ブログで生きていたい訳でなく、あくまで趣味・楽しいと思えるものでしかないので、自分にとって楽しいのがブログです
文章を書くのを好き、というわけではないが(笑)、狙ったキーワードで上位表示されたり奥深いSEOでピタッと成功した時はとても嬉しいし楽しいです
最後に、ブロガイドの取り組みってどう思われますか?
今まであまり見たことがないサービスだと思っています
ただ、一般の人に周知していくのは大変そうだなと。食べログは食べに行くところの評価を皆気にしますが、ブログの評価はブロガー以外が気にするのかなと
でも、取り組みとして面白いなと思います
そうですね。うまくブログ読者の方も巻き込んで、いいサービスにしていきたいと思います。今日はお忙しい中お時間ありがとうございました!
ありがとうございました!