2020年2月1日
インタビュー#9: 生きづらさからの脱出。「人生好転マニュアル」を書くneiraさん 「『心に刺さりました』『前向きになれた』というコメントがとても嬉しい」
インタビューさせていただいた方:neiraさん
幼少期から生きづらさを感じ、そしてそれを克服したneiraさん。人生を苦しんでいる人に向けて悩みを解決する記事を書くneiraさんのブログへの思いを伺いました。
ブログ名:neiraのブログ~人生好転マニュアル
ブログ歴:約半年
自分の思いの発信、そして雇われない生き方
ブログを始めたきっかけをまず伺えますか?
2つありまして、まず、昔から自分の思いを発信したいと思っていました。ライターの仕事をしたいと10代から思っていたんです。そして、この時代はネットを使って自分の思いを簡単に発信できる。自分の思いや体験談を発信したいと思い、ブログを始めることにしました。
2つ目の理由は、企業を雇われずに自分の力を活かして働きたいと思っていたということです。ブログだったら出来ると思い始めました。
今は初めて半年くらいで、月間9,000~1万PVくらいです。以前は無料ブログを持っていたんですが、自分のブログを持ちたいと思い、Wordpressで始めました。
今はライターの仕事と並行してやっているんですが、ゆくゆくは専業でできたらと思っています。
記事を考えるときの心がけやコツってありますか?
沢山の人に読んでもらいたいので、キーワードプランナーというツールを使っています。
キーワードを打ち込むと、どれほど月間検索されているかが分かるので、皆が読んでくれそうなものを優先して書くようにしていて。
ただ、どうしても書きたいテーマであれば、気にせず書いてしまいます。
また、毎日更新は大変でしんどくなるときもあるんですが、なんとか続けています。
しんどいときでもとりあえず手を動かしてとりあえず書くように心がけてますね。1回書かなくなると、ずるずる書かなくなりそうなので…。
「心に刺さりました」「前向きになれた」とコメントをもらいとても嬉しかった
ブログをやっていて良かったこと、逆に大変だったことなどはありますか?
コメントを頂いて、「心に刺さりました」「前向きになれた」と言われるととても嬉しいですね。3人くらいの方から定期的にコメントをもらっています。
逆にコメントの中でも、良いコメントでは無いものももらったりするので、それはしんどいときはあります。
今後の目標や描いている展開などはありますか?
このブログは毎日更新を続けた上で、もう1つブログをやってみたい、そして、YouTubeもやってみたいと思っています。
もう1つブログについては、今のブログは収益化を重視しているのでキーワードに縛られることもあるので、もっと自由に書きたいというのがあり。
YouTubeについては、できることは色々やってみたいなと思っています。映像の編集の勉強も始めています。
neiraさんに取ってブログとはなんですか?
人の目を気にせずに自分が伝えたいことを伝えられる場所と思っています。
自己表現の場のような?
そうですね。現実だと自分の言いたいことって言えない感じだけど、ブログだとそういう制限なく書けるので。プライベートだと相手に気を使いがちだったりもするので…。
プライベートとはまた違う、ある種解き放たれて自己表現できるのもブログのいいところだったりしますよね。今日はありがとうございました!
ありがとうございました!